
2016年入社
組み立て担当 K.N

転職をしようと色々な職種の求人を見ていたところ、航空機を製造しているジェイジェイの求人が目に入りました。航空機を製造している工場が自分の通える範囲にあったことに驚き、同時に強く惹かれ、入社を決めました。
元々プラモデルを組み立てること等も好きだったため、「航空機の組み立て」という仕事内容を見て、実物大のプラモデルの組み立て作業をイメージし、「これだ!」と即決しました。実際入社した後も、自分の想像していた仕事とは大きなズレはなく、あの時求人に気付けて良かったと感じています。
組み立て作業はチームで行います。作業者の皆で一つ一つ協力しながら、地道に部品を組み立てていきます。難しい工程も勿論ありますが、作業が完了すると大きな機体が目の前にあるんです。一つの部品から始まったものが、大きな機体となって完成するときの達成感は、とても大きいです。自分が組み立てた機体を見るたびに、感動してしまいますね。
やはり納期があるものなので、コツコツと納期から逆算しながら作業をする必要があります。また、空を飛ぶ製品を扱っている分、小さなミスが大きな欠陥、事故に繋がりかねません。品質にはとても気を使う必要があるため、そこは大変だと感じます。(その分やりがいも大きいのですが…!)
私たちはボーイング社の機体を扱っていますが、その製品を製造する上で必要な、特殊且つ厳格な基準やルールが存在します。私は未経験で入社したため、そのルールを覚えるのに苦労しました。最初は戸惑う毎日でしたが、先輩に聞きながらルールに慣れていくことができました。
組み立て作業は様々な工程があり、作業によってはまだOJTを受けながら取り組んでいるものもあります。OJTから離れて一つのポジションを任せてもらえるよう、日々学んでいきたいと思っています。
お互いの意見を尊重し、仕事でミスした人に対し叱責ではなく、気遣う声を掛け合うことができる職場です。チームワークを一番に大事にしている人が多く、コミュニケーションを取りながら、チーム全体として業務に取り組む、雰囲気の良い現場だと思います!
BBQやソフトボールなどの行事もあり、空気感の良い会社なので、是非一緒に働きましょう!(私は普段から野球をやっているので、ソフトボールの行事でご一緒できると良いなと思います(笑))